2025年最新版!ポイ活で月1万円を貯める最強アプリ5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年最新版!ポイ活で月1万円を貯める最強アプリ5選

~平凡な田中家、ポイントで生きる~
「このご飯、実質タダやで」

父さん

見て見て、今月のポイントで、ガストのランチもらえたで!

夕飯どき、父さん(ポイ活ガチ勢)がスマホを掲げてドヤ顔を決める。

母さん

それで浮いたお金で、またガンプラ買ったんでしょ?

母さんの鋭いツッコミが入る。

実は、父さんは月1万円相当のポイントをコツコツ貯めている
特別な技術や複雑な操作はなし。ただ“アプリを賢く使っているだけ”。

今回はそんな田中家のポイ活番長・父さんが教えてくれた、初心者でも月1万円を目指せるポイ活アプリ5選を、やさしく&ちょっと面白くご紹介!

目次

■ そもそも“ポイ活”って何するの?

「ポイ活」とは、日常のちょっとした行動でポイントを貯めて、お金の代わりに使ったり現金化したりする“お得生活術”。

買い物のついでに/アプリを眺めながら/歩くだけで――
誰でもできて、家計の助けにもなるのが最大の魅力!

■ 2025年におすすめの「ポイ活アプリ」5選

モッピー|王道&最強。これひとつで完結!

  • ポイント還元率が高く、案件数もトップクラス
  • 楽天・じゃらん・Amazonなどの買い物に「経由」するだけでポイントGET
  • アプリDL、アンケート、無料登録でも貯まる
  • 1ポイント=1円で即現金化もOK!
父さん

俺の楽天トラベル予約は、全部モッピー経由や

🔗 モッピーに無料登録する
(紹介コード:DcYQe104)

トリマ|歩くだけでマイルが貯まる散歩系アプリ

  • スマホを持って歩くだけでポイントGET
  • 移動距離や歩数に応じて“マイル”が貯まり、Amazonギフト券などに交換可能
  • 移動が多い仕事の人、子育て中のママにもぴったり
母さん

仕事の行き帰りで、ポイ活してるんだよ!

楽天ポイントクラブ|楽天経済圏の住人は必須!

  • 楽天市場、楽天トラベル、楽天カードの利用で自動的にポイント加算
  • アプリからのログイン・ゲーム・ミニアンケートでもコツコツ貯まる
  • 楽天Payとの連携で街のお店でも使える

>>>【初心者でも安心】楽天トラベルのクーポンを最大活用する秘訣

ONE(ワン)|レシート撮影で即ポイント!

  • 買い物のレシートを撮影→現金 or ギフト券に換金
  • 毎日数枚までOK。おつり感覚で貯められる
  • 他のポイ活と“二重取り”可能!
母さん

買った物でまたポイントもらえるとか、最高すぎ

PayPayステップ|キャッシュレス時代の鉄板技

  • PayPay支払いに応じてポイント還元(1.5~3%)
  • 月の利用条件をクリアすれば、還元率がさらにアップ
  • YahooショッピングやLOHACOでも還元対象に

🔗 PayPay公式アプリを見る

■ 実際に「月1万円」貯めたときのポイント内訳

ポイ活アプリ月あたりの獲得P(目安)主な方法
モッピー3,000〜5,000Pクレカ発行・予約・ショッピング
トリマ1,000P毎日の移動/歩数
楽天関連2,000P楽天市場/楽天トラベル予約等
ONE500〜800Pレシート撮影
PayPay1,000〜1,500P支払い時還元

合計:およそ9,500〜1万1,000円相当/月!

■ ポイ活で注意すべきポイント(父さんの教訓)

よくある落とし穴防ぎ方
アプリの通知が多くてウザい通知設定でON/OFFを調整
同じ案件を何度もやろうとする利用条件をよく読もう(1回限りが多い)
怪しい高額案件に手を出す信頼性のある大手サイトに限定する

■ ポイ活をもっとお得に楽しむコツ

  • クレジットカード発行や旅行予約など「高額案件」は見逃さない
  • 移動中やスキマ時間にアプリチェックを習慣化
  • モッピーや楽天ポイントをPayPay/Amazonギフトなどへ交換して生活費に回す!

>>>旅行好き必見! ポイント爆増のクレカ3選&使い方【田中家実体験】

■ まとめ|ポイ活は“ちょっとの習慣”で1万円の価値に

コツは“ついでにやる”こと。
買い物前にアプリを開く、歩くときにスマホを持つ、それだけで変わってきます。

母さん

これって、ゲーム感覚でやる節約じゃん!

父さん

「ポイント=家計の第2通貨やで

2025年も、平凡な田中家は“ポイントで暮らしをちょっと豊かに”していきます。

    2025年最新版!ポイ活で月1万円を貯める最強アプリ5選

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    田中でも、おしゃれに!
    田中でも、賢く!
    田中でも、ハイセンスに!

    全国の田中さん、いや、すべての”ちょっとハイセンスな暮らしをしたい人“に向けて、私たちのリアルな日常と、お得で楽しい情報をお届けします!

    コメント

    コメントする

    目次